教授   唐沢 好男 (からさわ よしお)

   《連絡先》  karasawa at mail.uec.jp (転送専用生涯メールアドレス)

   私の研究者歴(信学会通ソマガジン)
       

経    歴

1950 長野県生まれ(獅子座)
1973.3 山梨大学工学部電気工学科卒業
1977.3 京都大学大学院工学研究科修士課程了(電子工学専攻)
1977.4 国際電信電話鞄社 研究所無線伝送研究室配属
1992.1 京都大学 工学博士
1993.6 (株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR-I)へ出向
(株)ATR光電波通信研究所    無線通信第一研究室 研究室長
1996.4 (株)ATR環境適応通信研究所  第三研究室 研究室長
1997.8 (株)KDD研究所 主幹研究員
1999.4 電気通信大学電気通信学部教授(電子工学科電子情報工学講座)
2000.4〜2001.3 大阪大学大学院工学研究科  客員教授(併任)
2005.4〜2007.3 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター(AWCC)センター長
2008.9 電子情報通信学会 フェロー
2010.1 IEEE fellow
2010.4 学部改組により情報理工学研究科 情報・通信工学専攻 教授(現職)
2010.4〜2011.3 同大電気通信学部 電子工学科 学科主任
2010.4〜2013.3 同大産学官連携センター 産学官連携支援部門 部門長
2014.4〜2016.3 同大 宇宙・電磁環境研究センター(SSRE)センター長
2016.3 退職
2016.4 電気通信大学名誉教授
2016.4〜2019.9 首都大学東京非常勤講師
2017.10 東京都功労者表彰(技術振興功労)
2019.10〜 総務省プロジェクト:電波COE(ATR受託):メンター

専門分野

ワイヤレス情報伝送技術,電波伝搬,アンテナ,ソフトウェア無線

研究業績

[著書]  [研究論文] , [国際会議] , [解説・評論]  [口頭発表]  , [無線通信標準化への貢献] [学位論文]  [受賞学術賞] 

所属学会

電子情報通信学会(フェロー) 計測自動制御学会IEEE (Fellow) URSI

最近の学会活動・標準化活動